EVENT / SEMINAR

《中・上級者向け!!》飯能・奥武蔵トレイルラン「ガチ」トレーニング40K

開催終了 トレイルランセミナー

《中・上級者向け!!》飯能・奥武蔵トレイルラン「ガチ」トレーニング40K

2022/2/23(水)

名栗河川広場

FunTrails合同会社

ガシガシ走って追込みましょう!! ピンチになったら車でワープ、エスケープもあります♪ 恐れ過ぎず…皆様の挑戦をお待ちしてます!! ※ハイカー優先!すれ違いは歩きます。 「名栗河川広場→滝ノ平尾根→黒山→原市場→周助山→豆口峠」は11月開催予定のFTR秩父&奥武蔵で計画中の新ルートとなります。

<日時>

2022年2月23日(水)
◇集合時間:9:00(受付開始8:30)
◇集合場所:名栗河川広場
https://goo.gl/maps/bvuANLJUHq11jsNX7

《車ご利用の方》
スタート・フィニッシュが違います!
飯能駅前のコインパーキングに停めて、バスで移動してください。

《電車ご利用の方》
飯能駅からバス(国際興業バス・飯03-2)をご利用ください。
・07:40発(飯能駅北口発)→08:19着(河又名栗湖入口)

<コース情報>

名栗河川広場→滝ノ平尾根→黒山→原市場→周助山→豆口峠→子ノ権現→飯能アルプス→多峯主山→飯能中央公園→飯能駅
《距離・累積》
距離:約40Km
累積標高:約2,400m

<走力目安>

・フルマラソン:4時間30分以内
・30キロ程度のトレイルランニング大会も問題なく完走できる方

<協賛メーカー紹介>

・還元型コエンザイムQ10
ATHLETE Q10
https://www.athleteq10.com/
・サカナのちから
https://www.kamaboko.com/shohin/sakanano/

<講師紹介>

FunTrails 代表
プロトレイルランナー:奥宮俊祐
主な成績
2015年:ハセツネ優勝
2018年:信越五岳100mile優勝
2019年:Eiger Ultra Trail 50K 3位

<特徴>

①ガチトレーニング!1人ではできない追込みトレーニング!
②走ります!上りも(無理のない範囲で)できるだけ走りましょう。
③ワープあり!ピンチのときは車で先回りも可能です。
③安心フォロー!万が一の時も安心です。優しいスタッフがフォローします。
④荷物の心配なし!セミナーに必要ない荷物はフィニッシュ地点まで運びます。
⑤トレイルの走り方!効率的な上り方、下り方を伝授します。
⑥実践トレーニング!ガチトレだからこそのテクニックをお伝えします。
⑦安心エイド!事前に食べ物をご用意します。飲み物(水のみ)はエイドで提供します。
⑧思い出たくさん!セミナー中の写真は、後日無料でダウンロード可能です。
⑨感染症対策をしてセミナーを開催します。

<募集定員>

約20名
※最小催行人数20名
ただし、達ない場合でもできる限り開催します。

<必携装備品>

・トレランザック
・水分1,000ml以上
・マイカップ
・補給食
・レインウエア
・防寒着(レインウエア兼用可)
・ライト
・保険証
・携帯電話
・マスク
・健康チェック表

<費用>

《参加費》
6,000円(税込、保険代込み)
・予約金(1,000円)を差し引いた金額を現地にてお支払いください
《予約金について》
・自己都合のキャンセルについては返金しません。
・主催者都合や新型コロナウイルス感染症、気象条件などの事情により、イベントがキャンセルになった場合、予約金を返金します。

<終了後の入浴について>

奥むさし旅館:600円
https://hpdsp.jp/Okumusashi/

<スケジュール>

08:30 受付開始
09:00 集合
    事前説明など
09:30 スタート
18:00 フィニッシュ
    解散

<新型コロナウイルス感染症対策について>

【主催者の対応】
参加者の皆様、スタッフなど、関係する全ての皆様が安心・安全に過ごせるように、以下の対応を行います。

1.イベント開催の条件
下記の条件を満たせず、主催者判断でキャンセルとなった場合、参加費及び宿泊費はいただきません。
①開催地の行政が示すイベント開催条件を満たしている。
②感染拡大のための対策ができる。
・マスク、消毒液、非接触型の検温器など
③その他、主催者が参加者、スタッフなど関係者の安全を確保できると判断した場合。

2.当日受付時の留意事項
・受付窓口には、手指消毒剤を設置します。
・スタッフはマスクを着用し飛沫防止に努めます。
・受付時に体温計測を行います。発熱者には参加をお断りする場合があります

3.エイドでの対応
・手指消毒剤を設置します。→ご利用お願いします。
・スタッフはマスクを着用し飛沫防止に努めます。
・食べ物は個包装の物を利用し、直接手で触ることがないよう、提供時にはビニール手袋を着用します。

4.参加者皆様へのお願い
主催者の対策だけ十分ではありません。
参加者皆様も、ご協力をお願いいたします。
健康チェック表への記入をお願いします。→お申し込み後、健康チェック表を送ります。
また、以下の事項を必ず確認し、該当する場合もしくは遵守できない場合は、イベントへの参加申込を自粛してください。
①体調が良くない
②同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
③イベント当日10日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
④感染防止のため、以下の事項を遵守できること。
・マスクを持参してください
・イベント中に大きな声で会話は、緊急時を除き極力避けてください
・受付時、エイド休憩時など、できる限り密集しないように配慮してください
・走行時、前後の間隔を広めに取るように留意してください
・イベント終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、主催者に対して速やかに報告してください。
・エイド時利用時は備え付けの消毒液を利用し、マスクを着用してください。
・体調不良時は、速やかにスタッフまで申告してください。
・イベント当日受付時に、健康チェック表を提出してください。

<トレイルランセミナー参加同意事項>

自然の中を走るトレイルランの特性上、熊やスズメバチ等の人間に危害を加える動物に遭遇する可能性があります。また、転倒、滑落、天候の急変等、主催者側が予期せぬ事故が発生する可能性があります。
イベントを安全に遂行するため、以下の内容を理解し、同意の上イベントに参加して下さい。

【同意事項】
1.イベントに参加するにあたり、すべての責任は参加者自身にあることを承諾します。
2.参加にあたり、自身の健康状態に無理がない状態で臨むことを約束します。
3.イベントに参加するにあたり、主催者の指示に従います。また、指定された装備を持参します。
4.自らが怪我を負った場合、または他人に怪我を負わせた場合、その責任は自己にあり、主催者に対して怪我等に関する費用や損害賠償等の請求を致しません。

【キャンセルについて】
・主催者判断でイベントを中止した場合、参加費はいただきません。
→予約金は返金いたします。
・自己都合でのキャンセルの場合、予約金はご返金いたしかねますのでご了承ください。
※キャンセルの場合は必ず連絡して下さい。
info@fun-trails.com

参加者自身のキャンセルの場合、以下のキャンセル代を請求します。
1.イベントの2日前まで⇒請求しません。
2.イベント前日のキャンセル⇒50%請求します。
3.イベント当日のキャンセル⇒100%請求します。
※後日お振込をお願いします。
※無断キャンセルの場合、モシコムに無断参加者登録をさせていただきます。


【イベントの変更・中止について】
1.当イベントはイベント実行に影響するような悪天候や周辺環境の都合によって、中止や内容の変更があることをご理解ください。
2.事前に気象警報が発表が予想される場合イベントを中止する場合があります。イベント前日の午後5時までにお客様のメールアドレスへ内容の変更又は中止の連絡をいたします。

【加入している保険について】
1.イベントで加入している保険は以下の通りです。
・東京海上日動:レクレーション保険
「死亡・後遺障害:500万円、入院6,000円/日、通院3,000円/日」
2.山岳保険には加入していません。各自で加入する事をお勧めします。

【個人情報の取扱いについて】
1.イベントに参加申込をする事により提出された個人情報は、FunTrailsにて管理し、イベントを運営するにあたり必要な範囲内(保険への加入、資料等の送付)で使用させて頂きます。
2.イベント開催中にスタッフが撮影した写真の著作権・肖像権は、主催者に帰属します。
私は、上記内容について同意した上で、山に対して感謝の気持ちを忘れずマナーを厳守し、FunTrailsのイベントに参加します。

<お問い合わせ先>

Tel : 049-293-9679
Mail: info@fun-trails.com

SPONSORed by