2017.5.26
ホームページ開設致しました。
2017.6.3
The English version site was released.
2017.6.5
コース情報を公開いたしました。
2017.6.21
よくある質問を公開いたしました。
2017.6.21
ボランティア募集を更新いたしました。
2017.11.9
選手ダウンロードメニューを更新いたしました。
①ゴミを絶対落とさない⇒ゴミ専用のポケットを用意しましょう!
②ゴミを1つは拾う⇒山に入る度に少しずつ山がキレイになります!
③挨拶2回⇒10m手前で1回、すれ違う時にもう1回。感謝を込めて。
④ハイカー優先⇒「お先にどうぞ。」の気持ちを忘れずに。
⑤ハイカーを抜くとき、すれ違う時は歩く⇒走っていると恐怖感を与えます。
⑥トレイルを外れない⇒植物を踏まないように。
⑦ヘッドホン厳禁⇒注意喚起や挨拶が聞こえなくて危険です。自然の音を楽しみましょう!
⑧寺社仏閣へ敬意の気持ちを持つ→心の中で感謝
⑨山への感謝の気持ちを忘れない。⇒入山前に「お願いします。」下山時に「ありがとうございました。」
大会当日に18歳以上の男女で、コースを迷うことなく制限時間内に完走できること。
18歳、19歳の場合は、保護者の承諾書が必要です。 エントリーの際には、完走した大会の名称、開催年月日、
レースナンバー、タイムを必要とします。
尚、基準となるレースは主催者がコース全行程の距離を発表しているものをいいます。
また、以下の条件を満たしていること。
①FTR100→過去2年間で100㎞以上のトレイルランレースを1回以上、もしくは、50㎞以上のトレイルランレースを
2回以上完走されている方。
②FT50→過去2年間で30㎞以上のトレイルランレース、もしくは、FTR名栗を完走している方。
③一年以内に健康診断を受けている方。
④以下の条件を満たしていること
※1上記の過去2年間とは、2015年9月~2017年9月までの期間とする。
西武鉄道▶西武秩父駅から徒歩約12分(約950m)
秩父鉄道▶秩父駅から徒歩約10分(約750m)
関越自動車道 花園ICから約30km。
花園ICを降り、国道140号線を秩父・三峰方面へ。
皆野寄居バイパスを利用の場合、約50分。
ご宿泊のご連絡はお電話ください。
【徒歩】
西武池袋線 飯能駅 約1.4km
JR八高線 東飯能駅 約1.7km
圏央道 狭山日高I.C 約7.1km
圏央道 青梅I.C 約9.0km
※飯能中央公園の駐車場はご利用できません。
飯能駅周辺の駐車場をご利用ください。